ZknowMarketの特徴は、自分に合った先生を初めから検索できる点です。例えば出身大学のみならず出身中学でも検索することが可能です。また、『「本当の」スペシャリストの先生」』から学ぶことができるます。他塾の先生は、先生自身があまり得意ではない科目や単元も指導しなければなりませんが、ZknowMarketの先生は自身が「本当に得意な分野」で自信を持って指導しているため、指導に当たる熱意や授業の分かりやすさが断然違います。更に、授業を実際に行う先生と保護者の方がメール等で直接やり取りができるのも大きな特徴です。「今日は特に〇〇を指導してください」など細部にわたる希望を直接先生にお願いすることが可能です。
Q&A

- For Students
- For Teachers
保護者・生徒の方へ
- ZknowMarketの特徴は何ですか?
-
- 授業形式はどんなものですか?
-
ZknowMarket(大学受験オンライン個別指導塾 | 頭脳マーケット)の授業は、先生一人に対して生徒一人の完全個別指導が基本です。希望により先生1人に対して生徒3人までのグループ授業が可能です。オンラインによる双方向授業で、先生が一方的に解説するのではなく生徒にぴったり合った対話形式の授業です。しかもZknowMarketの授業は「手元カメラ」を使用し、生徒の手元を見ながら細部にわたり理解度を確認しながら進んでいきます。
- 自分にピッタリ合った講座(日時・内容・時間)を作ってもらえますか?
-
検索で講座や先生を見つけても、日時が合わないなどはよくあることです。その場合は、先生にリクエストメールを直接送って、希望に合った講座を作ってもらうように交渉することが可能です。また仲の良い友達など2~3人でグループを作るなども可能です。
- 受講に必要なものは何ですか? 接続がうまくできるか調べるには?
-
インターネットに接続する環境と、パソコンが必要です。タブレットでも受講することは可能ですが手元カメラを使用するためパソコンを推奨しています。教材は担当の先生から郵送かデータでお手元に届きます。授業はオンラインアプリのZOOMを使用します。授業に必要な通信速度環境は完全個別指導の場合「上り下り共1.8Mbps以上の回線速度」が必要です。生徒3人までのグループ指導の場合は「下り上り共に3Mbps以上の回線速度」を推奨します。
速度テスト ⇒ インターネット接続テスト - Google 検索 - 手元カメラの設置は必須ですか?
-
生徒の手元が見えることで、先生は細部にわたる指導をすることができます。手元カメラ設置は必須ではありませんが、効果が断然違いますので是非お勧めします。
- 決済方法にはどんなものがありますか?(受講開始時期)
-
VISAカード、マスターカードでの決済のほか、銀行振り込みよる決済が可能です。 なお、決済が確認できてからの受講開始となります。
- 体調不良などで、授業日時を変更したい場合はどうしたらよいですか?
-
先生と事前にメールや電話などで直接行ってください。変更後の授業接続は、「当初の予定日時」の欄から接続してください。
- 通塾型の塾と比べてZknowMarketのよい点は何ですか?
-
費用の面で言えば通塾型の塾は月謝のほかに管理費が毎月1,500~2,000円以上かかります。また通塾のための交通費や時間もかかります。年間で月謝以外のロスは大変大きなものになります。また大都市圏以外の地方においては難関大学出身の先生に指導を受けることは困難ですが、ZknowMarketでは難関中高や難関大学を突破した先生から直接教わることが可能です。ZknowMarketでは先生がどの中学を受験したかもわかるシステムになっています。
- 先生の質が心配なのですが?
-
先生は登録する際にZknowMarket側の身分調査や指導力審査を受け、通過した方のみが登録されています。また、プロフィールは実名で公開されており安心です。万が一の場合はZknowMarket側が責任を持ち対応させていただきます。
先生の方へ
- ZknowMarketの最大の特徴は何ですか?
-
ZknowMarketでは、自分で自由に授業料金を決めて生徒を集客することができます。また、他塾なら例えば文系なのに数学をやるように言われたり、得意ではない分野を指導するようにに言われますが、ZknowMarketでは本当に自分が得意な科目や単元だけに絞って講座を設定することができます。
- 授業に必要なものは何ですか?
-
インターネットに接続する環境と、パソコンが必要です。タブレット単体での指導は不可です。手元カメラを使用し、先生側の手元も時々映しながら指導します。教材は先生自作のほか、書店などで購入したものなど自由ですが、著作権違反に該当するものは禁止です。生徒へは郵送かデータで教材を届けます。授業はオンラインアプリのZOOMを使用します。授業に必要な通信速度環境は完全個別指導の場合「上り下り共1.8Mbps以上の回線速度」が必要です。生徒3人までのグループ指導の場合は「下り上り共に3Mbps以上の回線速度」を推奨します。
速度テスト ⇒ インターネット接続テスト - Google 検索 - 講座は自分で作るのですか?
-
ZknowMarketでは、先生自身が「得意な分野で講座を開講し、生徒を集め収入を得る」ことができます。講座の種類は10人10色で制限はありません。教科書講座、単発講座、科目別、単元別など、また授業時間帯も自由に設定できます。講座料金の設定も自由です。魅力的な独自の講座を開発してZknowMarketサイトで生徒を募りましょう。
- 授業をするのは初めてですが大丈夫ですか?
-
ZknowMarketのTOPページに先生をするためのチュートリアルがあります。このチュートリアルで学んでZknowMarketでNet塾を開設し「人気先生」を目指しましょう。
- 受講料はどのように決めればよいですか?
-
受講料は、先生側が自由に決定していただけます。指導料と教材費及び教材送料を含めた総額で決定してください。ご注意いただく点は受講料総額からZknowMarketへのシステム使用料として35%が差し引かれますので、それを見越した設定をお願いします。(講座料金+教材費+送料)から35%ひいた額が「手取り額」となります。
- 受講料の受け取りについて教えてください?
-
受講料はシステム使用料を差し引いたのち、予めご指定いただいた口座に入金させていただきます。毎月末〆の翌月20日払いとなります。
- 体調不良などで、授業日時を変更したい場合はどうしたらよいですか?
-
保護者生徒とのやり取りを事前にメールや電話などで直接行ってください。変更後の授業接続は、「当初の予定日時」の欄から接続してください。
- 保護者側から授業のリクエストが来た場合はどうしたらよいですか?
-
講座リクエストが保護者側から来た場合は、出来るかどうかの返答をしてあげてください。もし可能な場合は、リクエストに合った講座を作成して契約しましょう。
問題は解決されましたか?
Q&Aでも解決できないご不明点・ご不安事項御座いましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせページはこちら